miyoshi– Author –
-
[宿泊記]お盆休み(繁盛期)でもゆったり出来る伊豆高原温泉ホテル 森の泉
【伊豆高原温泉ホテル 森の泉の宿泊記録】 お盆休みが近づく中、私は温泉宿でリフレッシュすることを決めました。予約が取りづらい時期でしたが、たまたま一休(Yahooの旅行会社)のサイトで空きを見つけることができました。今回の旅行では、部屋風呂と料... -
メディカルウォークMSC(KV77203)BK
【メディカルウォーク】 ふだんから愛用しているアサヒのメディカルウォークを再購入。旅行だけでなく、遠くに買い物程度の歩行でも、左足の膝に痛みと右足の足の裏の土踏まずの前あたりに神経痛が頻繁に出でるようにななったので気になってきてました。 ... -
小樽の北一硝子で購入した月見うさぎのコップの魅力。
【北一硝子 小樽 月見うさぎ コップ】 北一硝子 日本のメーカーで小樽に展開している有名な北一硝子。基本的に自社で企画して日本で制作ています。硝子職人がひとつひとつ様々な技法を用いて手作業で制作されているので見た目同じように見ても微妙に不... -
変わった氷ぜんざい”しろくま”を堪能
【Cafe M/N】 北海道のすすきのの締めプァフェならぬ締めかき氷を求めて浅草の街をウロウロしていると偶然目に入ったのが氷の文字。その文字に惹かれてビルのショッピングモールに足が運びました。中の店舗は物産館みたいな商品陳列で1Fは食べ物関係。2F... -
行列ができるもんじゃ焼き、お好み焼き店。浅草つる次郎
【つる次郎】 外国人だけでなく日本人にで行列ができるお店 平日はお昼の時間帯が11:30〜15:00・夕食の時間帯が17:00〜の営業だが、土曜日・日曜祝日となると11:30〜の連続営業となる。日曜日にこのお店を訪れたが、長蛇の行列で入れる状況ではなかっ... -
アトレ上野 釜飯 まいか -米香- ランチタイム
【まいか -米香- ランチタイム】 まいか -米香- くつろぎの空間の和食ダイニングのお店です。 創作和食や釜飯をを中心とした食事となります。 ランチタイムで注文した釜飯 なかなか釜飯を食べる機会が少ないので、たまたま立ち寄った上野のアトレ2階のレ... -
函館のラッキーバーガー
【函館のラッキーバーガー】 メニューラインナップ 基本ジャンクフードです。ボリュームは多く金額も非常にリーズナブルです。観光客だけでなく地元の人にも人気があるお店なので、注文は長蛇の列となります。 基本メニューは、ハンバーガー、オムライス、... -
函館戸井産 本まぐろ丼 海峡まぐろ
【函館戸井産 本まぐろ丼】 実はこのまぐろ 事前にリサーチしていた函館空港でマグロ丼を注文しました。メニューは数量限定で函館戸井産 本まぐろ丼 2,000enn (税込)。津軽海峡の北海道側戸井沖で取れた高級本まぐろと書かれています。 実はこれ俗に言う... -
すすきのの蟹の発祥のお店として有名なさっぽろ氷雪の門でたらば蟹懐石
【さっぽろ氷雪の門】 予約が必ず必要なお店 お店の前に立て札が、本日は満席御礼が書かれていました。本当は前日に入店したかったのですが、約1ヶ月前にインターネット予約したら、後日に電話がかかってきて予約が一杯で入れない連絡があり、次の日の予... -
雪印パーラー Cafe
【雪印パーラー】 今回注文した商品 今回、札幌駅近くの雪印パーラーでで休憩することにしました。スノーロイヤルセットと言うCafeのセットメニューがあり、バターブレンドコヒーまたは水出しコーヒーとバニラアイスの王様として雪印パーラーの顔とも言え...