目次
寿司屋通りでの海鮮丼 旭寿司
寿司屋通り
小樽駅出てから右側にあるアーケードを2つ抜けると海岸に向かう道が縦に走っています。通りには寿司屋通りと記載されていて、この道沿いにお寿司屋さんが並んでいる。並んでいると言ってもビッシリとお寿司やさんだけが並んでいるのでなくお寿司屋さんが点々と頓挫している感じです。
お店とお店の間は少し空いていて、道自体が坂道なので、小樽港に向かって歩くて行くとなるなると、後戻りするのは少し大変なので一軒一軒義っ見しながら歩くことになる。
全体の印象としては特殊な店もあるが基本ほとんど同じに見えるのも事実で、お店の前にあるメニューを見ても、バリエーションがあるもののほとんど同じように感じました。結局大きそうなビルで営業している旭寿司屋に入ることにしました。
季節のおすすめ
今の季節のおすすめはウニで、店内のメニュー表でもウニを打ったている状態です。ウニ丼はお店のメニューでも高い丼で通常の丼が2,000円前後なのですがウニ丼は4,000以上します。
私はウニが嫌いでいくらが好きなのでカニいくら丼を注文しました。一緒に行った連れはネギトロ丼とウニ丼を注文。ウニ丼を注文したら店員の人が他にもウニの種類があって2種類のウニの2色丼が約5,000円、紫ウニ?が約6,000円とのことでした。今回は奢るから2色丼にしたら?と伝えたのですが、値段が値段なのか4,000円のウニ丼で良いと引かなかったので、それを注文しました。
全体的に丼は小ぶりです。
感想
もともと良いイクラを食べていたので、ものすごい感動はありませんでしたが、なかなか美味しいいくらでした。ウニ丼の感想を聞いたら東京では食べれない味で美味しかったと行っていましたが、私自身ウニが食べれないのでよくわからないの現実です。まさに食べる気の旅になっています。
パッと見た目ですが小樽駅の近くにあった三角横丁と比較すると量も多く素材も良いように感じました。ただコストパフォーマンスと言う表現をするのならば三角横丁の方が上のように感じます。ただ私の場合は周りの雰囲気も食事の一環と考えているので、蒸し暑いジメジメしていて匂いがきつい空間で食事をするのとクーラーが効いたお寿司屋さんで食べる環境では同じ食材でも違う料理と捉えてしむので、コストメインならば三角横丁ですが、美味しい空間を楽しむのならば寿司屋通りで食べるのが好きです。
コメント